こんにちは。
田中みのるです。
なんか、今年は季節感がめちゃくちゃですね。。。
梅雨時期より、梅雨明け後からの方が雨、多いですし・・・
今年は各地の夏祭りも雨で中止したり延期になったりと、
主催者さんも参加者さんも泣かされた夏になりました。
夏になるとやはり売り上げが上がるのが「ビール」ですよね。
(今年は低迷気味との声も聞こえますが・・・ )
居酒屋さんなんかでは、帰りのお会計の時などに、
「次回使える『割引券』です」などと、
リピートを狙った割引券をプレゼントしてくれたりします。
「ありがとね~~」とか言って、一応もらいますよね。
値引きだけの割引クーポンは「ゴミ予備軍」
でも、大事に持っていて、さらにそれを使うために
たまたま入ったお店にもう一度行くことって中々ないものです。
というか、いつの間にか「捨てて」しまっている・・・
うん。渡した時から「ゴミ予備軍」悲しいハナシです。
割引クーポンだって販促物。ちゃんと効果の出るものにしたいですよね。
そうそう。夏祭りと言えば、「ゆかた」も定番ですね。
この「ゆかた」をターゲットに、クリーニング業界ではやはり
夏は「割引」をうたって顧客獲得にはげむ時期でもあります。
やっぱりよく使われるのは「ゆかたクリーニング割引チケット」
こんな感じのチラシやクーポンが良く出回っています。
スーパーマーケットのサッカー台(商品を袋詰めする台)のそばなどにも
設置されていたりします。
ゆかたのクリーニングをしたい人は反応するかも知れませんが
ゆかたを着ない人、着ても家で洗うよ。という人はやはり手に取りません。
例えば、いつも行くクリーニング店で「お得なクーポンです」と手渡されたら、
「ありがとね~~」とは言うでしょうが・・・
捨てられないチラシにするためのアイデア
思わず手に取りたくなるような・・・
夏の間保管したくなるような・・・
そんな販促物が作れないかと頭を悩ませ、
一昨年、神戸のクリーニング店で製作した
「販促クーポンチラシ」がコチラ
神戸を中心に、7、8月に開催される近隣の「お祭り情報」を
めいっぱい記載しました。
ゆかたに興味がなくても、「この夏開催される近所のお祭り一覧」には興味があるでしょ?
このクーポン、
とんでもなく効果が出ました。
とにかく手に取られます。
スーパーへの設置型の棚はいつもだと、ホコリがかぶらないように
気にしなきゃいけないところ、何度も補充をしましたし、
お客様には、「何枚かちょうだい」とまで言われ、
どこかの子供会の役員さんに、「配ってあげるから束でよこしな」なんて言っていただけて・・・
さて、効果のほどはというと、対前年比 280%の 売上をたたき出しました!!
大成功!!
捨てられず、保管され、しまいには一人歩きまでしてくれた販促物でした。
、、、と、ここで終わってもいいのですが、このクーポン。
これだけの成果で終わってないのです。
秘密は「裏面」にあります。
裏面の秘密は・・・
次回に続きます!!!
急に涼しくなったり、
また暑さがぶり返したり。
こんな時に引く風邪は長引くといいます。
より一層 ご健康に留意下さいませ~~~!!